
人民日報にDr牧田のインタビューが掲載されました

2015.10.22
人民日報 第573期(2015年10月10日発行)に、Dr牧田のインタビューが掲載されました。日本のみならず、世界の多くの方々に牧田流糖尿病治療は支持されています。

Dr牧田監修の本が出ました!

2015.10.21
」」
この一冊で、糖質オフが基本からよくわかり、無理なく実践できるようになります。
「ざるそばと焼肉、太らないのはどっち?」「和菓子と洋菓子、食べるならどっち?」など、外食にも役立つ知識が満載です。
食品別「糖質・カロリー一覧表」を見て、自分にあった糖質制限食を見つけましょう!

Dr牧田の新書が出ました!

2015.09.10
糖尿病は現代の国民病。男性の6人に1人が罹患しています。本書は、合併症を防ぎ、症状を改善する最新の方法80を紹介しています。
血糖値を上げないために重要なのは糖質制限。本書ではさらに、インスリンの働きを活発にする食材選び、簡単に糖質を減らす調理の工夫、食べる順番の意識、食事中のAGE対策など、さらに踏み込んだ内容となっています。
本書を治療に活用して、手ごわい敵との戦いに必ず勝利してください。

Dr牧田監修のレシピ集が出ました

2015.09.09
ヘモグロビンA1cを下げるための、小麦粉を使わないめん類のレシピ集です。
糖質制限をしている、でもほんとはラーメン、焼きそば、うどん、そば、パスタを食べたい。
そんな方はぜひ本書を参考にしてください。

Dr牧田監修の本が出ました

2015.08.08
ヘモグロビンA1cを下げたい、でもパンを食べたいという方、ぜひ本書を手にしてください。小麦粉のかわりに大豆粉を使ったレシピで紹介しています。基本のレシピのほか、バンズ、おかずパン、マフィンなども掲載しました。
パン以外にも、ヘモグロビンA1cを下げるメニューとして、肉、魚、豆腐、野菜などのレシピも紹介。食生活の幅を広げてくれること、間違いなしです。
